よくある質問

教育について

公立の学童保育(のびのびルームなど)との違いはなんですか?

大きな違いは2つあります。

1つ目は、保育時間です。
キッズプラネットでは、最長21:00まで延長保育(有料)をしているため、保護者のみなさまは安心してお仕事をすることができます。

2つ目は、教育内容の質です。
キッズプラネットではお子様がバイリンガルになれる英語教育環境をご用意しております。
ネイティブ講師と過ごしたり、外国の子ども達との交流プログラムを経験することで、世界中どこでもだれとでも学び働くことができる力を養います。
加えて、「英語でさんすう」や「プログラミング」によって論理的思考の開発や、ソーシャルスキルを育成する時間を持てることがキッズプラネットの特徴です。

子どもたちは、どんなところで活動しますか?

キッズプラネットでは、家庭の「リビングルーム」のような環境作りをしています。
家族が談話するリビングルームで、リラックスして子どもたちがお互いを家族のように
尊重しあえるような雰囲気作りを大切にします。
新型コロナウイルス対策として、加湿空気清浄機の設置や自動タイプの手指消毒等を設置し
感染症拡大防止対策を実施しています。

宿題をする時間はありますか?

毎日、宿題の時間及び自主学習時間を設けています。

どんな授業がありますか?

英会話・英語で算数・そろばん・英検対策・リーディング・プログラミング・JET対策・英語でゲームなどを学んでいただけます。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

サービスについて

何年生まで預かってもらえますか?

小学1年生~6年生までが対象で、キッズプラネットでは異年齢での活動を実施し、他者との違いを尊重する心を育みます。

塾や習い事で途中で抜けること(中抜け)はできますか?

開室時間中はご連絡いただければ、中抜けにも対応させていただきます。

※行き帰りの移動については保護者様の責任においてお願いいたします

夏休みなど長期休みのお昼ご飯はお弁当ですか?

ご家庭よりお弁当を持参いただいております。
前日までにご連絡いただければ有料で手配も可能です。

週1~4回コース及び月10日コースの場合、好きな曜日を選べますか?

ご希望の曜日を選択してのご利用となります。
曜日の振替については前週までにご連絡頂ければ、週内での振替は可能ですが、祝日の振替はなしとさせて頂きます。
※月10日ご利用の場合は、 前日までにご連絡頂ければ振替は可能です。
※定員に達している曜日に関しましては、ご利用になれません。空きがでましたらご案内いたします。

例) 週4日 月、火、水、金 利用で月曜日が祝日の場合、月曜日を木曜日に振替は出来ません。

放課後に学校まで迎えに来てくれますか?

原則、送迎のサービスはございませんが、新一年生に限り、入学してから給食の始まるまでの数日間のみ校門までお迎えに上りますのでご相談ください。

休校時について

小学校の振替休日等の保育はありますか?また、何時からですか?

運動会、体育大会や日曜参観等による小学校の振替休日の際も保育を実施いたします。   
8:00より開室いたします。(無料)

警報発令時はどのようになりますか?

下記の場合は休室となりますのでご注意ください。

  1. 小学校が臨時休校となった場合。
  2. 小学校が学校の管理のもと保護者に引き渡し又は一斉下校となった場合。

【長期休暇及び代休日の場合】

  1. 午前7時現在、特別警報・暴風警報が発令されている場合。
  2. 午前7時現在、大雨警報が発令されている、かつJR阪和線、南海高野線及び南海本線の3線がすべて運休した場合。(一部運休は除く)

その他天候などの理由により臨時休室となる場合はメール・電話にてご連絡させていただきます。

キッズプラネットの資料請求、ご相談やご見学など、
お気軽にお問い合わせ下さい。